- Home
- オアフのスワップミートに行ってみよう
- アロハスタジアムには日曜日に行くのがオススメです その理由は・・・
アロハスタジアムには日曜日に行くのがオススメです その理由は・・・
- 2015/4/6
- オアフのスワップミートに行ってみよう
- コメントを書く

スワップミートといえばアロハ・スタジアムですよね。
スワップミートとは日本ではフリーマーケットみたいなものですね。
アロハ・スタジアムでは毎週水・土・日の3日間スワップミートが開催されています。
700店以上のテントを張ったお店がスタジアムを囲むように並びます。
平日の水曜日は週末の2日間に比べて店舗数が少ないです。
それでもワイキキで買うよりは安く同じようなお土産が買えるので
バスで往復5ドルかかっても行きべきだと思います。
私は必ず日曜日にアロハ・スタジアムのスワップミートに行きます。
理由はプロ出店だけでなく一般の人が参加しているのが日曜だけだからです。
いわゆるフリマですよね♪家庭の不用品を売っているのです。
実はアロハ・スタジアムのスワップミートはスタジアムを中心に
お店のレーンが2重になっているんです。
(このスヌーピーのアストロのオルゴールに出会えたときは手が震えました。)
外側のレーンはいわゆるプロのベンダーさんなんです。
そして内側のレーンには一般の参加者のお店があります。
(高さ5センチくらいの陶器製の犬の置物です。日本製です。ブサカワイイです。)
スワップミートを訪れるにはいくつか覚えておくといいことがあります。
スタジアムには日影に入れるような場所がありません。
帽子は必需品になります。そして飲み物も持参したほうがいいです。
休憩する場所などほとんどありませんので暑さに弱いかたは短期戦でのぞんでくださいね。
私もシニアの母と行くと1時間ほど滞在して帰ります。暑さ対策&飲み物対策をお忘れなく!!
スタジアムの入り口では1ドル入場料を払って入ります。(11歳以下は無料です)
お店はクレジットカードを使えない店舗ばかりなので気をつけてくださいね。
(帰り間際に、このプランターを見つけました。な・なんと1ドルでした!!)
でも値引きしてくれるお店は多いです。
必ず交渉してから買うのが賢い買い物術です。
スタジアムは広いので同じようなお店が多いのでどこから入場したのか
迷ってしまうことがあるので目印のお店や看板を必ず覚えておきましょう。
ここでは沢山の素敵な出会いがありました。
でも私が1番感激したのはかたつむりの殻みたいなパンが売っていたのですが
そのパンに塗ってくれたバターだかマーガリンだかクリームだか
わからないけれど、それがとても美味しかったのを覚えています。
次回行ったら、そのお店をみつけてあのパンに塗っているものの
正体を知りたいと熱望しています。
(これはマクドナルドのグラスです。ミッキーの柄も買いました♪)
行き方は簡単ですクヒオ通りの山側バス停から20番か42番のバスに乗ります。
ここでワンポイントアドバイスです。42番のバスに乗ることをオススメします。
なぜならバス停で止まる回数が少ないので早くスタジアムに着きます。
約1時間のバス旅になります。
Have a nice ride for Aloha Stadium!!
アロハスタジアム
住所:99-500 Salt Lake Blvd, Honolulu, Oahu, HI 96818
電話:(808) 488 0924
営業:水・土 8:00~15:00 日 6:30~15:00
一般の出店者は早めにお店を閉めてしまうので朝早く行くのがいいですよ~~
アロハスタジアムのスワップミートはスポーツの試合はコンサートなどが
開催されると中止されることがありますのでスケジュールをチェックしてくださいね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。